お出かけ (生活展2)
秋。
紅葉を楽しんで
日本の錦秋を堪能したいものだ
と
思っていたら
今日は 師走。
時の経つのは あまりにも早い。
夢は 街をぶらぶら 歩くこと。
そんなに遠くまで いかなくても いい。
時間を気にかけることもなく
急いで帰らなくていいし
気がむけば 夕方まで歩いていても いい。
そのくらいの気楽さが いいんだ。
お腹がすいたと思ったら
お弁当もいいし らーめんは久しぶり。
いいね。
エビフライ。
プチトマトはちょっとニガテ。
デザートはカップケーキ っと。
生クリームの甘い余韻を
熱いコーヒーでおとなの色に広げていく。
商店街で めがね屋に立ち寄る。
めがねの紛失は 得意の技だ。
おとなに老眼はつきものだから
不要の時には めがねをはずす。
だから 失くす。
あまりに失くすからめがねのストックは生活の知恵。
シゴトにハート型は不真面目かな。
遠くまできれいに見えそうな めがね。
ちょっと知的なブルーフレーム。
赤と水色は相性よし。
着る洋服を選ばない。
左右一体化の水陸両用。
ペットショップと動物病院は
すっかり街の景色。
高度医療動物病院も見かけるし。
今日は日曜。
シゴトは休み。
昼のご飯も食べたばかり。
まだまだお出かけできるのに
なぜかお家が恋しくなる。
きれいなお花のフラワーショップ。
お花を買って お家へ帰ろう。
やっぱり わたしはお家が 好きだ。
ちいさなお出かけ 楽しかったな。